江戸小紋で、竺仙展へ
先日12日、毎年浅草で開催される
江戸小紋、本染め浴衣の老舗竺仙の新作展へ伺いました
この着物は今から25年ほど前に誂え
絵羽付江戸小紋です
色が少し派手に成りましたが大好きな
着物で新年の華やきもあり、何と言っても
竺仙鑑制、裾さばきや身体に添う着心地も
抜群なんです
行儀、木賊縞、よろけフランス縞が、バランス良く柄付されています
八掛けは、大小あられ模様、歩いた時に
チラリと裾が反り、柄が覗き見えたときの
お洒落が着物の醍醐味でもあります
帯は「しょうざん」の染めと刺繍の洒落袋帯、丁度お太鼓に桜の花、伊勢神宮の神明造の屋根、宇治橋が目出たく
描かれています
この帯も新年には必ず締めたくなる
大好き帯で
- 2019.01.14 Monday
- 着物でお出掛け
- 18:50
- comments(0)
- -
- by 山正 女将