山正 創業65周年Sale

0




    お陰さまで山正は今年創業65周年を迎えました。

    父は

    昭和初期に神田元岩井町で

    山正を起業し呉服の商いをしていました。

    母と世帯を持った頃は

    賄いのおばさんや若衆も居たそうで主に外商が多かった話を聞いています

    そして戦争をはさみ

    昭和34年1954年ここ西小山に

    山正を構えました。

    幼い頃の父との思い出は

    日本橋への仕入れが私にとっての

    お出掛け(笑)でした

    仕入れ問屋の

    山積みの反物の間を駆け巡り、帰りに東京大丸に立ち寄りおねだりすると言うコースでした。

    私が高校三年の夏に父は他界し

    この仕事を全く継ぐ気がなかった私は側に居ながら着物に関する知識や経験を父から得る事はできませんでしたが、物心ついた時から問屋に出入りし、暮らしの中にいつも着物が有った感性が肌に沁み付いていた気がします✨✨✨

    父からのバトンを受け継いだ母は父の意思を私へと繋いでくれました。そして今バトンを娘へと繋げられる事は大きな喜びでもあります🙏


    異業種で働き、3年半の海外生活を経た娘は、自らお店を継ぎたいと言い経験を活かしながら山正に携わっています。


    まだまだ未熟な母娘ですが、お客様のお役に立てる様に今後とも努めてまいりたいと存じます🙏🙇


    今年は西小山周辺の再開発に伴い秋には店舗の建て替えを予定しております

    今回のSALEは破格のお値段になっております

    どうぞお見逃しなくお気に入りの品をお求め下さいませ😊🙇✨










    猿若祭二月歌舞伎

    0

      十八世中村勘三郎丈十三回忌追善

      猿若祭二月歌舞伎公演夜の部に行って参りました✨✨😊

      今回は勘太郎君の猿若と長三郎くんが父勘九郎丈と舞う連獅子がお目当て💓😊


      勘太郎君は叔父七之助さん扮する艶やかで美しい出雲阿国と登場し、猿若の軽妙でコミカルな舞を見せてくれました👏


      父勘九郎さんの凛々しく荘厳な

      白獅子に対して、長三郎くんはあどけなく可愛らしさを残しながらも、谷を這い上がる仔獅子の強さを舞う姿はお見事👏

      クライマックス

      父息子揃っての勇壮な白、赤の毛振りは

      圧巻の迫力✨✨✨✨🤗


      会場からは割れんばかりの大喝采👏👏👏💓💖


      亡き勘三郎丈は高いところから2人の息子さんは勿論、お孫さんの勘太郎君、長三郎君の

      成長を見守りながら勤め上げた素晴らしい舞台に満足なさってると思います🙏🙆💖


      追善興行と言うこともあり

      私達母娘も二人して母譲りの着物を着て観劇致しました🤗

      私は米沢菅原結さんの漢方様紬に蒔糊塩瀬染め帯 デザイン化した🌶️が描かれています

      母はこの組み合わせが好みで着ていた記憶が有ります


      娘は幾何学模様の泥大島紬にひな祭りも近いのでお雛様柄の綴れを合わせています。

      この帯は母の米寿のお祝い記念に

      京都服部綴れさんにオーダーした帯。

      3月生まれの母に因み前柄を貝合わせに

      お太鼓に一対のお雛様を🎎織り出して頂きました。

      母も天国から娘がお店に入り仕事を継いで頑張っている姿を見守り、喜び乍らこの日は

      一緒に歌舞伎を鑑賞してくれたと感じています👏✨😊💖🙏


      浴衣見本帳

      0

        今年の夏を彩る

        本格注染染め浴衣の見本帳が届きました

        日本橋で明治から続く

        丸久商店さんはオリジナル柄を毎年揃えて

        目を楽しませてくれます

        その江戸前の柄はスキット辛味の効いた

        粋な小唄が似合う大人柄



        夏の船遊びなんぞしたくなりゃあす笑

        猛暑日の続く夏が繰り返される昨今

        江戸の粋を纏って夕涼みでも

        如何でしょうか?


        さあ〜

        どの柄がいいかな

        素敵なお品をお届けできるように

        愉しい思案のしどころタイム😊💓





        ペンキ画家SHOGENさん個展

        0

          ペンキ画家SHOGENさんの個展が

          大手町三井アースガーデンで開催されています

          今日はシヨーゲンさんが在廊との事で

          午前中、早速行って来ました

          アフリカ、タンザニアのブンジュ村に

          ティンガティンガと言うアートを学びに行ったシヨーゲンさんが貴重な体験を綴った

          「今日、誰のために生きる?」の本は

          去年10月に出版され、あっという間に23万部を超えるベストセラーになりました。


          ブンジュ村の村長さんからの教えは

          日本の縄文人からの豊かで幸せに生きる秘訣でした。

          私もYouTubeでのシヨーゲンさんの言葉やお人柄に惹かれて再版された本を読み

          とても感激感動し、ファンの1人になりました。お会いしたシヨーゲンさんは

          素朴で優しさに溢れた方で絵を通してもその感覚が伝わってきます


          ブンジュ村の子供達との心の交流を通して、描かれた絵が沢山展示され

          それぞれの絵に付いてる題名も素敵💓

          更に

          心温まる説明書きも添えられているんです

          写メは🆗なので

          お子さんからご年配まで男女を問わず

          パシャり パシャりと賑わい

          会場全体がシヨーゲンさんの優しさに包まれ

          心地良い空間になっていました。


          20日迄の開催

          大手町三井アースガーデン


          会場でシヨーゲンさんの絵に触れ

          ブンジュ村ワールドに浸ってみては如何でしょうか

          絶対のお勧めです☺️

          慌しい日常の喧騒からひととき解放されて

          心の安寧を取り戻せる筈です✨✨✨✨🙏


          「シルク時空をこえて」上映会

          0


            日比谷で開催された熊谷友幸監督作

            「シルク時空をこえて」の

            上映会に行ってまいりました。


            映画は明治から昭和初期に掛けての

            「日本の絹」の足跡を辿り、横浜から

            アメリカやヨーロッパへと輸出され

            日本の経済を潤す役を担った絹の歴史が描かれたいます。更には絹の組織、養蚕農家での蚕の飼育過程や、今迄取材許可の下りなかった蚕種と呼ばれる蚕の授精、産卵、種の選別などの場面は感動的でした。

            私は「きもの」を扱う仕事を生業とし、絹は

            いつも身近な存在でしたが

            この映画は私の知らない角度から絹に触れて、誠に興味深く、絹への想いを深くしてくれました✨✨✨✨✨🙏

            映画を見終わった私は家業ながらも、

            絹に携わる仕事を授かった感謝と

            日本の絹へのリスペクトが湧き上がってきました。


            映画の後に

            熊谷監督と中谷先生のトークショーもあり、

            監督はこの映画制作に5年の歳月を費やし、編集に一年を要したそうです。

            アメリカでの取材では、シルクに携わった方々からの貴重な収集をされたにも関わらず、1時45分の映画には収まらず泣く泣く

            カットせざるを得ず、体調を崩されたお話がありました。

            着物研究家中谷比佐子先生は

            この映画に感銘を受け既に7回もご覧になり

            シルク伝道師としてその輪を広げ、少しでも多くの方々に日本のシルクを知って欲しいとの強い思いを伝えていらっしゃいました。


            絹の恩恵を受けて育ち

            今もなお、日々絹と関わりながら生活する

            私にとっても新たな気付きを与えたくれた映画になりました。

            熊谷監督、中谷先生素晴らしい時間を

            ありがとうございました😊🙏✨



            山正営業日カレンダー

            プロフィール

            profilephoto 最後に更新した日:2024/03/04

            店舗のご案内

            きもの樂布「山正(やましょう)」は母娘二人の小さなお店です。 女性だからこそできるきめ細かいサービスと呉服専門店ならではの品揃えを心がけています。きものを楽しみたい方は気軽に覗いてみてください。 山正のご紹介はこちらを。

            店舗所在地

            東京都目黒区原町1-10-16 目黒線(三田線・南北線)西小山駅より徒歩3分 電話 03-3711-0545

            樂布山正について

            カテゴリー

            ブログのカレンダー

            S M T W T F S
                 12
            3456789
            10111213141516
            17181920212223
            24252627282930
            31      
            << March 2024 >>

            過去の記事

            recent comment

            links

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM